こんにちは、フェリエFerie編集室の中村彰宏です。
●白と青の世界が美しすぎる、白崎海洋公園
「ここは、日本か?」
って、思ってしまうほど美しいのが、白崎海洋公園。
約2億5000万年前にできたものだといわれている石灰岩の“白”と紀伊水道の美しい海の“青”。このコントラストが美しいことから、「日本のエーゲ海」といわれるほどワクワクさせてくれる場所。
ここへのアプローチは国道42号線から海岸線をトレースする県道24号線で向かうのですが、南側から目指すのが絶対おすすめです。いくつかのコーナーを抜け、立巌岩が目に入ると思わず「おっ!」っと声が出るほど景色が一変するんです。途中、駐車スペースもありますので、ゆっくりと写真撮影を楽しんでいただくことも可能なんです。
白崎海洋公園内には、お土産やお食事できる道の駅のほか、キャンプガーデンやログハウス、バンガローなどの宿泊施設も充実しているます。また、ダイビングやシュノーケリングなどのマリンリゾートの拠点として多くのダイバーにも人気のスポットなんです。
日中の「白と青」のコントラストが美しい白崎海洋公園ですが、夕景も見事なんです。次のロケのため移動してしまいましたが、ここは「日本の夕陽百選」。真っ赤な夕陽が水平線へ吸い込まれるとき、石灰岩を真っ赤に染める様子は、見事としか例えようがありません。特に秋から冬にかけては空気が澄んでいることから、ことさら美しいのです。
0738-65-3551
和歌山県日高郡由良町大引960-1
無休
※但し12月30日〜1月1日は休み
※産品販売所と観光案内所は9:00〜17:00
【関連する記事】
- こぼれ話「Ferie vol.61」春のお手軽 Short Trip 第4話
- こぼれ話「Ferie vol.61」春のお手軽 Short Trip 第3話
- こぼれ話「Ferie vol.61」春のお手軽 Short Trip 第2話
- こぼれ話「Ferie vol.61」春のお手軽 Short Trip 第1話
- Ferie vol.61 発行しました。
- こぼれ話「Ferie vol.60」美しい自然景観を巡る 有田・日高・御坊 第4..
- こぼれ話「Ferie vol.60」美しい自然景観を巡る 有田・日高・御坊 第2..
- こぼれ話「Ferie vol.60」美しい自然景観を巡る 有田・日高・御坊 第1..
- Ferie vol.60 発行しました。
- こぼれ話「Ferie vol.59」体と心が喜ぶ洗練の旅 伊賀・青山・榊原 第5..
- こぼれ話「Ferie vol.59」体と心が喜ぶ洗練の旅 伊賀・青山・榊原 第4..
- こぼれ話「Ferie vol.59」体と心が喜ぶ洗練の旅 伊賀・青山・榊原 第3..
- こぼれ話「Ferie vol.59」体と心が喜ぶ洗練の旅 伊賀・青山・榊原 第2..
- こぼれ話「Ferie vol.59」体と心が喜ぶ洗練の旅 伊賀・青山・榊原 第1..
- Ferie vol.59 発行しました。