こんにちは、Ferie編集室の中村彰宏です。
久々のバイク ネタ。
ひさしぶり、だからといって乗ってなかったのではありません。なんとなく…。写真を撮ってなかったのでアップしてなかっただけ。月2回以上のペースで行ってますよ。
好きだもの!バイク!
「もう、真夏やな。。。」
そう思ったら、急に海が見たくなって和歌山県の片男波海水浴場までプチツーリングしてきました。
「何年ぶりやろ」
まだ、お腹もたるんでないころ、
結構な頻度できてましたよ。
古いけど「ザ・青春時代」っす。
「えっ!!!!」
「いや、入ってませんよ」
「ひとりで海水浴なんておかしいでしょう」
「ツーリングやからビールも飲まれへんし」
ここ、片男波海水浴場ですが、環境省が選定する「快水浴百選」ってのに入っています。しかも、日本に10ヵ所しかないという「海の部特選」なる由緒正しきビーチにも認定されています。参考までに関西圏では以下のビーチが該当します。(☆は海の部特選)
■和歌山県
☆那智海水浴場
橋杭海水浴場
白良浜海水浴場
☆片男波海水浴場
浪早海水浴場(浪早ビーチ)
■兵庫県
竹野浜海水浴場
浦県民サンビーチ
大浜海水浴場
☆慶野松原海水浴場
■滋賀県
マキノサニービーチ
大阪府と京都府は残念ながら該当するビーチはありません。
海に入るのは遠慮しましたが、美味しいものは遠慮しません。片男波海水浴場から数分。新和歌浦の「和歌浦漁港おっとっと広場」に移動すれば新鮮な魚介類や、本場の和歌山ラーメンなど地元の食材が取り揃えられています。旬の「しらす丼」や「笹すし」、「和歌山ラーメン」、「海鮮丼」など。ホント目移りしてしまいますね。結局は「和歌山ラーメンと笹すし」をいただきました。(ゴメン写真撮ってません)
最後に、雑賀崎の高台からの写真。左下のゴルフ場のようなところは、番所庭園(ばんどこていえん)といい、江戸時代、紀州藩の見張台を観光用に整備し芝生の庭園にしたということです。数々のテレビドラマや映画の撮影場所に取り上げられていますのでご興味のある方はリンクを張っておきますので、そちらで確認してください。
【関連する記事】
- ぶらり南河内グリーンロード、お散歩ツーリング
- 第3話 ソロキャンプツーリング 父の日、琵琶湖、六ツ矢崎浜オートキャンプ場
- 第2話 ソロキャンプツーリング 父の日、琵琶湖、六ツ矢崎浜オートキャンプ場
- 第1話 ソロキャンプツーリング 父の日、琵琶湖、六ツ矢崎浜オートキャンプ場
- 2017 紀伊半島 ソロキャンプツーリング
- ギュイン!っと。B級ぐるめツーリング
- シーズンに先駆け、CB1100フロントタイヤ交換
- 琵琶湖、湖東へ。マスツーリング(近江八幡、八日市)
- 十津川キャン プツーリング 2016 夏 後編
- 十津川キャンプツーリング 2016 夏 前編
- ふらっと 堺・大浜埠頭へ
- 夕日をもとめて、、、初乗り。
- やめられない、温泉ツーリング
- 夏、涼を求めて大台ケ原。そして熊野獅子巌ツーリング
- 夏、若狭小浜エンゼルラインツーリング